![]() 名 称: 東海市太田川駅前 どんでん広場(50m歩道・駅前広場) 所在地: 愛知県東海市 土木設計:玉野総合コンサルタント シェルター、公共トイレ゚設計・監理: 鞄。川原設計所 竣 工: 2012,2013年 Dong-Deng Square, Otagawa Station, Tokai City, Aichi Pref. Suita City, Osaka Pref. 受 賞: 平成25年度 都市公園コンクール (設計部門・小規模)国土交通大臣賞 (東海市、玉野総合コンサルタント鰍ニ共に) |
どんでん広場ではさまざまなイベントが開催されています。その一部を紹介します。 これからの予定は鰍ワちづくり東海のHPをご覧ください。 |
||
2012年3月24日、まちびらきの初日。地元の幼稚園の鼓笛隊の演奏に続き、タイムカプセルに未来へのメッセージを入れる。 |
|||
2012年3月24日、まちびらきの初日。地元の幼稚園の鼓笛隊の演奏に続き、タイムカプセルに未来へのメッセージを入れる |
|||
2012年3月25日、まちびらきで東海市の9台の山車が繰り出した。 50m歩道の中心は幅18mのイベントスペースとしている。山車が通り、左右に屋台の出るスペースを確保したため。 |
|||
左:円形の広場に9台が揃い踏み。 右:山車のどんでん。大田地区の呼び方で山車を持ち上げて回転することを「どんでん」と呼ぶ。 山車が通ったり、どんでんをする場は鉄の車輪に耐えられるよう石舗装としている。 |
|||
![]() 2012年8月25日 日本ど真ん中祭りサテライト会場 |
2012年12月~1月 ウィンターイルミネーション |
||
![]() |
2013年5月18、19日 アート&クラフトフェア「アル・トゥ・エン」 |
2013年8月1〜4日 太田川ホットサマーガーデン。 地元飲食店が多く参加するビアガーデン。 |
|
![]() |
|||
![]() |